ブログをご覧のみなさん こんにちは

 

デイケアの野﨑です。

 

本日、災害訓練を行いました。

当院では「災害」に対しての訓練を定期的に実施しています。

地震火災

私たちは被災する「災害」を選ぶことが出来ません。

また、完全な災害マニュアルを作成しても

マニュアル通りに動ける職員は誰もいないことを想定しています。

 

災害」に被災した日時や環境で

大きく対応は変化するものです。

 

その時々で

職員一人一人が最善と思われる選択をしていく事しか

ご利用者様や自分自身を守ることは出来ないと思います。

 

しかし・・・

1次災害」を原因として

連鎖的に発生してしまう「2次災害」に関しては

対策を知ることで災害拡大を防ぐことは可能だと言われています。

 

地震による「火災」「津波」「余震」

火災による「洪水」「浸水」「がけ崩れ」

 

2次災害」は災害の種類によって変化しますが

囲の状況を判断して冷静に対応することで災害拡大は予防できるとの事です。

 

しかし・・・・

冷静な判断と言われても難しいですよね

だからこそ定期的に訓練を行う事が大切だと感じています。

 

当院では職員がご利用者様を守る訓練だけではなく

ご利用者様も職員を守ることができる訓練を行っています

 

最後に・・・いつも美味しい昼食を作ってくれる厨房の皆様に「感謝

連絡先:0985-20-6756

担当:野﨑