ブログをご覧のみなさん こんにちは
デイケアの野﨑です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025年が始まりました。
今年も1月4日から元気に営業しています。
2025年・・・
介護業界では「2025年問題」が発生すると言われています。
理由として
団塊の世代の方々が75歳を迎えることで
「介護需要の急増」による「介護職員不足の深刻化」が考えられているからです。
実際に最新の情報である
令和5年10月1日の時点での介護職員数は前年と比べ
「2.9万人程度 減少」し219万人となっています。
2026年には240万人介護職員数が必要とされている中
どの様に職員数を確保していくべきなのか・・・
国としては
- 介護職員の処遇改善
- 多様な人材の確保・育成
- 離職防止・定着促進・生産性向上
- 介護職の魅力向上
- 外国人材の受け入れ環境整備
これらの総合的な介護人材確保政策に取り組んでいますが
実際には「介護職員の処遇改善」をいかにスピード感をもって実現していくべきなのかが
1番のポイントだと思います。
私には介護職員の処遇改善を行う事は出来ませんが・・・
とても働きやすい職場つくりは行っています。
私たちのデイケアでは
離職率が非常に低く、業務改善を徹底的に行い
とても働きやすい職場です。
子育て世代の方が殆どで
皆で支え合い、助け合うことで
急な子供さんの体調不良にも対応でき
非常に休みやすい環境つくりも行っています。
本当に素晴らしい職員の皆様に囲まれて私たちは幸せです。
最後に・・・職員の皆様、今年もよろしくお願いします。「感謝」
連絡先:0985-20-6756
担当:野﨑